岡山県立岡山南支援学校
平成22年 5月 28日実施

校外宿泊学習2日目

  高等部第2学年校外宿泊学習の第2日目です。
 前日は、鷲羽山ハイランドからバスで倉敷に移動し、夕食をとった後、倉敷アイビースクエアに宿泊しました。歴史ある建物の雰囲気を感じながら、友達や先生と夜を過ごしました。
今朝は、バイキング形式の朝食を済ませ、大原美術館に行きました。
ウエルカムプログラムで鑑賞のマナー等を学習してから、グループでまとまって鑑賞しました。今回必ず見て来ようねと事前学習してきた「受胎告知」「睡蓮」「ベゴニアの畠」「カレーの市民」等の作品を、しおりを見ながら探しました。ぜんぶ見つかったかな?
グループ毎に大原美術館を退館し、倉敷美観地区で研修をしました。
事前に相談をして決めていたコースを回り、「桃太郎からくり博物館」「川舟下り」「星野仙一記念館」「倉敷市立自然史博物館」「手作りキャンドル作り」「むらすずめ作り」等の研修をしました。
 再び全員が顔を合わせたホテル日航倉敷での昼食時には、それぞれの研修内容を伝え合ったり、お小遣いで買ったものを見せ合ったりする姿が見られました。
倉敷駅から電車に乗って、全員無事岡山駅に戻り解散しました。
 後日、写真を見ながら振り返り、事後学習をする予定です。